ニキビ(尋常性ざ瘡)
ニキビ(尋常性ざ瘡)
ニキビができる原因は皮脂分泌の増加などによって毛穴が詰まってしまい、アクネ菌が増殖してしまう皮脂が多すぎたり、毛穴が詰まったりすることで皮脂が出られずにたまってしまうことから始まります。この状態を【コメド(面ぽう)】と言います。コメドの中はアクネ菌が増えやすく、炎症を起こして症を起こし赤いニキビとなってしまいます。
さらに強い炎症によって毛穴周囲の皮膚が障害を受けると、ニキビ痕が残ってしまいます。
思春期に性ホルモンの分泌が活性化したり、ストレスなどで性ホルモンが過剰になると皮脂腺から皮脂が過剰に分泌されます。
古い角質や皮脂の固まり、あるいは化粧残りなどが毛穴を塞ぐことで毛穴詰まりが起こります。
毛穴の中に皮脂が溜まると、皮脂を栄養分とするアクネ菌などの雑菌が増殖しやすい環境になります。この毛穴の中で繁殖したアクネ菌などに対して皮膚が炎症を起こします。この炎症段階になると、赤みや痛みを伴う腫れが生じる、膿が出るなどの症状が現れます。
思春期に見られることが多いのですが、なかには大人になってから悪化するケースもあります。その場合、ホルモンバランスの乱れ、睡眠不足、ストレス、生活環境の変化などが複雑に絡み合っており、なかなか治りにくいのが特徴です。
人は過度のストレスを受けると、アンドロゲンという男性ホルモンが大量に分泌されます。また、女性の場合は生理時期(特に月経前)に、黄体ホルモンというホルモンが増えます。これらのホルモンは皮脂の分泌を活発にする働きがあり、ニキビができやすくなります。
毛穴の出口が狭くなり、皮脂がたまり始めていますが、まだ目に見えない状態です。
炎症のあるニキビを治療せずに放置していたり、無理に潰したりすると、毛穴のまわりの組織も壊されてしまい、ニキビ痕として残ることがあります。赤色が残るもの、茶色の色素沈着、クレーターのように凹んだもの、皮膚の表面が盛り上がった凸状のものなど、ニキビ痕もいろいろあります。
ニキビ跡を簡単に治す塗り薬はなく、特に凹みや膨らんだ跡形が残ってしまうと治療に難渋することが多いので、早めのコメド治療が大切です。
炎症後の赤み・色素沈着
陥凹した跡形
ニキビは治療を続けることが大切です。根気よく治療を続けることでニキビができにくい肌を目指すことができます。
過酸化ベンゾイル製剤
アダパレン製剤
炎症が強い間は抗生剤の内服を行います。
他、漢方薬を使用することもあります。
難治性のニキビに対して、ジェントルマックスプロプラスによるレーザー治療(自費診療)を行っております。
余分な皮脂や汚れを落とすために洗顔は必要ですが、洗顔をし過ぎたり、擦り過ぎることで、炎症が起きて逆にニキビが悪化します。1日2回洗顔料をよく泡立て、手で優しく洗って、すすぎ残しのないように、こすらずやさしく洗い流しましょう。洗顔後に乾燥が気になる場合は、保湿用の化粧水や乳液を併用してください。
現在、ニキビと食べ物の直接的な因果関係が明確に証明されているわけではありません。偏食を避けて、ビタミンやミネラルが豊富でバランスの良い食事を日々心掛けていただくことが大切です。
睡眠不足や昼夜逆転の生活などは、お肌のターンオーバーを遅らせたりホルモンのバランスが崩れるため、ニキビの悪化因子となる可能性があります。できるだけ規則正しい生活を心がけましょう。
できるだけ毛穴のつまりを起こさないようにするために、油性のコメドジェニック(面ぽうを作りやすくする)なものは避けましょう。またファンデーションやコンシーラーを塗り重ねることも推奨できません。低刺激でノンコメドジェニックな化粧品を選択し、ファンデーションは薄くしましょう。また、帰宅をしたら早めにクレンジングで化粧を落としてから洗顔をしましょう。
ストレスはホルモンバランスを崩してニキビをできやすくしてしまいます。
気分転換やリラックスをしてストレスを緩和させましょう。